忍者ブログ
思ったことをそのまま書く。それだけだ。 これからはチャリンコの時代だ。              勝手にリンクしてもいいよ。         自分探しの旅。
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回の狩人祭は異様なシーソゲームをしていたような
感じだ。

0901302.jpg






順番にボーナスクエが配信されて意図的にシーソーゲームに
なるようになっていたっぽい。
ま~それで楽しんでいた人はいいんだが、
奴らのさじ加減でもてあそばれた感じがしてならない。

狩人祭自体があまり好きではないからええんだが、楽しみに
していた人の心境はどうでしょうね。

0901301.jpg









逆らうことはできない。


そもそも作業すぎるのが良くないと思うんだよね~。
魂の効率がいいクエを超連戦だもんね~~^^;
今回はギアノスのおいしいのがあったようだ。
作業すぎる・・

ほかにも楽しみを増やしたほうがいいな~と。
たとえば、対戦クエで魂を取り合うとか。

0901303.jpg






専用街をつくって、クエを貼って待つ。
10分くらい待って相手がこなかったら不戦勝で100魂くらいもらえる。
勝利したら200魂くらいもらえる。

猟団枠ももうけて、専用4人クエを用意。
参加するだけで1000魂くらいもらえる。(最初だけ)
2回目からは、勝っても負けても100魂ずつもらえる。

これなら、何回でもやればおいしいのでは?と思うが
ここで勝率をもうける。
勝率がいいと魂をたくさんもらえるようにする。

6割以上勝利だと5000くらい最後にもらえる。
9割以上勝利だと・・・すごいことに。

最後に戦った数や勝利数などで、賞をもうければ
楽しいのでは?

う~んどうかな~~~~^^;

PR
超激運っていうのあったな~と、思い出した。
ハンターライフ継続コースしないと手に入らないんだよな~と
思いつつ見ていたら、エクストラ継続コースという恐ろしいもんも
あったんですね~^^;

0901291.jpg





あいかわらず定価すね^^;
しかも特典も無し^^;
あいかわらず商売へたくそですね~^^
ほんとこの運営何考えてんだか。
FreeDomさんに一度変わって下さいとおねがいされちゃうくらいだしね^^

普通は継続コースこそ料金を安くして、毎回利用権を買うほうを定価にするんだけどね^^
ディズニーランドの年間パスポートの方が値段が高くつくようなもんだ。

もう少しするとプレミアム継続コースもでるんかな~w
多すぎだよね~^^;
それはしょうがないんです。
まともなバランス調整できないんですから。

双剣が強すぎるなら計算式をかえればいいのに
できないのですから。

ガンナーが強すぎたら毒弾などの設定かえればいいのに
できないのですから。

モンスのモーション増やしてクエストの難易度をあげればいいのに
できないのですから。

0901281.jpg






あと武器のモーションも増やして欲しいな~。
ふ~我慢我慢。
トップの人が変わらなければ、かわらないんだろ~な~。


話は変わるが、ジャンプを読んでいたら、実写のドラゴンボールの絵が・・
ゴクウのシャツの胸を見たら、運って文字が3つも・・・
映画のヒットは運任せ?
武器もいろんなのを作っても使う機会がないのが多いよね~。
見た目はいいんだが、性能がってのが多い。

そこでだ~。
前にも防具で同じようなことを書いたが、
武器にもやってみてはどうかなっと。

0901271.jpg









攻撃力140 ->攻撃力252
麻痺20    ->麻痺210

ま~双剣での設定。
まずランク分けをします。
下級武器。  上級武器。  剛種武器。
次にタイプを分けます。
属性武器。  無属性武器。

それで、ランクごとにMAX攻撃力を設定します。
てか、いまの状態でもだいたいきまっているみたいですが。
下級武器は252くらいかな。
上級武器は308くらいかな。
剛種武器は350ですかね~。

で、無属性武器は、
下級武器は288くらいかな。
上級武器は332くらいかな。
剛種武器は392くらいですかね~。

ま~そろそろわかってきたかな?
レベルをあげていくんですよん。
武器を作り終わったら終わりではなく。
武器のMAX攻撃力まであげられるようにします。


かっこ悪い武器は最初からMAX攻撃力の武器を作れて。
かっこいい武器は攻撃力が少し低いが、切れ味が少しいいとか、
スロットが多いとかボーナスを付ける。
ボーナスつけなくてもかっこいい武器は作るでしょ。ね^^

ライトプレイヤーとヘビープレイヤーともにうれしいと思うがどうでしょ?
いまやどの武器もどんぐりの背比べだしな~。

最近はフォールアウト3とミラーズエッジってゲームであそんでまふ。
遊んでばっかだな~。製作しないと^^;

こんな感じのゲーム。



けっこうストレス発散になるよん。
風を切って走るときもちいい。

評価サイトとかで、ボリュームがちょいと少ないって
書いてあるが、ストーリーだけ追ってしまうと
たしかに短いが、タイムアタックやりだすと
ボリューム満点です。

speedrun1.jpg








一面だけ走りまくっていたら、けっこういいタイムに^^

自由区でドンドルマの街をなくすみたいだが~。
Fが始まった当初から無いものだとおもったら
意味の無い広場(ジャマな通過地点)があるだけだったからな~。

サービスが始まる前にこんな広場あるよって、
100人手を振っている絵が出ていいな~と思ったものです。

やっとこそういう方向にいくんですかね~?

で、こうなったらいいなと予想図。

c4a2f8a2.jpeg






コンセプトは狩りいがいでも満喫中をほんとにできるように。
いまのは狩り以外やることないでしょ。
いろいろ施設を増やしてみた。

前にも書いたブタレースをできるように。
祭りポイントで賭けをつるぜ~。

いっしょに自分の育てたブタを
品評会にだす。低い評価を受けるとこんがり肉100個に^^;
これはやんなくてもいいや

で、大釣堀。
池が10個くらいあるぜ~。
普通に釣りをしててもヨシ。

競技釣りがいつでもできて、
一人用。二人用。三人用。四人用。があってタイムを競う。
エリアごとに別々にタイムを集計。

タイムを更新できたら、「次の堀にいこうか」
って話になります^^

で、大酒場。
なつかしの飲み比べができるようになる。
10人同時飲み見比べなどできるように^^
もちろんタイムも計る。

椅子に座ってる人全員に飯をごちそうできるようにする。

で、射的。
4人同時にできるようにする。
横スクロールするぜ~~^^
むかしのギャラクシアン3みたいな~~。

イベント会場は、ちゃんとステージがあって
劇やら漫才とかプレイヤー同士で
自由に遊べるようにする。

ライトアップとかいろいろ設備を作る。
モーションも増やして、
宝塚~~とか、劇団四季~~みたいに遊べるように
「オスカ~~~ル」


みたいな~~ことは絶対ないだろうが~~^^;
ふと仕事中に浮かんだんで作ってみた。

409ff7f8.jpeg









100円ショップでオセロもどきを買ってきて
数字や形を書いて遊んでみた。
5ef0e07e.jpeg









マージャンみたいに役で点数をつけて
勝敗を決まるようにしてみた。

う~む、役ができない^^;
どっちにしても自分の色をそろえないと
どうしようもないので、普通にオセロすることに^^;

難しくておもしろいんかよくわからなかった^^;

オセロはツクダオリジナルの登録商標です。たしか^^
だから国取りゲームとか変わった名前で売っていたよ^^
アマゾンで予約しちゃったよ。
ゲーセンでやったけど、あんまおもしろくなかったんで
どうしようかと思ったが、友達がやるようなんで、
買う事になった。

ま~通信対戦はおもしろいだろうからいいかな。
でも、ソウルキャリバー4の通信対戦の不満点がたくさんあるんで
改善してあるといいな~。

回線速度が遅い人とつながない様にする。
だいたい、海外の人との対戦の場合ね。
ラグラグで楽しくない。

初心者部屋を用意する。

何戦戦うか?決められるようにする。
1~2回やって抜けると逃げたとか言われて悪評付けるやつが
いるのよね~。

何でもありあり部屋。
ソウルキャリバーで、リングアウトで勝ちを狙いにいくと
卑怯ってことで、悪評しれるやつもいるのよね~。
スト2でいうと、しゃがみ小キックから投げみたいな感じ。

ランギング部屋。
世界のランキングだからすごいよね~。
ソウルキャリバーにもあったが、いいと思う。

多人数部屋用意。
4人くらいで順番に対戦するように、
その間は観戦できるように。
ホストが抜けても部屋が解散しないようにする。
ま~むずかしいんだろうね^^;

てな感じになるといいな~。
で、わたしのXBOXの名前。
フレンド登録したい人はどうぞ^^;

mobran360.jpg







スト4の紹介でアーケード待ちうけってあるけど、
たしかPS2のKOF11でも普通にそういう機能あったとおもうが~^^


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[04/22 もぶら~ん]
[03/29 オハナ塾]
[01/07 もぶら~ん]
[01/05 ミルコ]
[08/17 もぶら~ん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
モブラン
性別:
非公開
職業:
少しだけプロだったことがある
趣味:
ゲーム遊ぶ造る
自己紹介:
オリジナルゲーム重力ロードランナー作ったんで、
遊んでみてください。
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
カウンター
モブランのしがない日々 Produced by モブラン
Designed by ninja-blog.com
忍者ブログ [PR]