忍者ブログ
思ったことをそのまま書く。それだけだ。 これからはチャリンコの時代だ。              勝手にリンクしてもいいよ。         自分探しの旅。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

壊れました。1年も使っていないと思うが。
ていうか、
使用頻度がメチャ少ないのに・・

せっかく遅れながら、戦国BASARA3を買ってきたので、
子一時間遊んで電源を切り、次の日の朝電源を入れると・・・

なにか、まぶしい画面が・・・ていうか

血の色。

調べたら、レッドスクリーンと言われている画面みたい。
ほんとに、精神衛生上よろしくない。
てういか、この色にした人。頭おかしい。
たしかに壊れたっていうか。死んだって感じ。

いろいろ調べて、セーフモードで立ち上げるってのがあるのでやってみたが。
ぜんぜんダメでした。
ハードディスクのデータまで消したのに・・
といっても、ヘッダーだけ消しただけなので、完全には消えない。
売る時には注意しよう。キャッシュカードデータとか残っちゃうみたいよ。
お店は、買い取ってから、数時間かけて、ほんとにデータをまっさらにするらしい。

それにしても、SONY製のハードはよく壊れる。
ていうか、壊れてもいいが、修理が高すぎる。修理工場が儲かるっていったい・・

PS1も壊れた。PS2も2台壊れた。そして、PS3も壊れた。
それにくらべて、任天堂製のハードは壊れないな。ほんとに。
wiiはあんまし遊んでいないが。PS3も同じくらい遊んでいなかった。

しょうがないので、5年保障ついたPS3を買った。
これなら、SONYタイマーが働いても大丈夫でしょ。

てな感じで、戦国BASARAはほとんど遊んでいない。
感触的にはおもしろいのだが、敵の数がとても少ない。
画面内に少数しか出てこない。

う~む。金が・・・
PR
XBOXでいうPS3のトロフィーを全部取りました。
ま~50時間くらいあれば取れるんじゃないですかね。

わたしの感想的には、とてもよかったです。

ネット評価的には、きつい意見も多いようですが。
無双シリーズ的にはバツみたいですね。

北斗の拳と見ればかなり○だと思います。
本屋さんに立ち読みいっちゃいましたよ。

最後のお楽しみ。ラオウの強いこと強いこと。
馬のひき逃げアタックと元気玉が爽快すね。

次は2000円で買ってきたFF13でもやりますかね~。
ほんとに安くなったものです。
前の無双シリーズマルチレイドはかなりガッカリだった。

でも、こりずに買ってしまった。
店頭デモ見てておもしろそうだったんで。

遊んでみると、ん・・
とてもおもしろい。

マルチレイドみたいな変な巨大ボスなんかはいないし。
デビルリバースなんかはいるとおもったんだけどね。
たぶんいてもマルチレイドみたいにつまらんと思うが。

始めの伝説編ケンシロウ編は、
ケンシロウの性能がイマイチなんで、つらかったが。
途中から技を覚えていって、強くなり楽しくなる。

キャラごとの性能もいろいろあっておもしろい。
マミヤさんのあまりの性能の良さにビックリ。
あとマミヤさんサービスしすぎ。露骨・・

幻闘編は二人同時プレイができて、とてもグーです。
ポイントたくさんもらえて、キャラの成長が楽しめる。

悪い点は、壁に近くなるとモンハンみたいな視点に、
なっちゃうとこですかね。

ま~それでもおもしろい一品ですね。
ひさしぶりに熱中できました。

あと気になるのは、戦闘開始前に、
ケンシロウがしゃべるのだが。
「言っておく、北斗神拳は無敵だ」
というのはいいが、
周りにだれもいません。
かなり痛い人ぽい。
フォールアウト3、オブリビオンと遊んで、
次は、侍道3をやってみました。
自由度が高いとのお話なので。

で、
さっそく自由に遊んでみたら、なんだか・・
人がどんどん減って、廃墟だらけになって、
イベントがぜんぜんおきなくなる?

ていうか、
自由に遊びすぎると、やれることが無くなる。
4~5週まわったが、う~む。
私は、コレはもういいかなと。

PS3龍が如くっぽいすね。侍のやつのね。
自由度の高い龍が如く。
マップがとても狭いですね。

ま~オブリビオンとは、ぜんぜん違うゲームすね。
あたりまえですが。

いちいちセーブするのに、琵琶法師探さんといかんとか。
ロードできんやら。
形式に、こだわるよね。Jのゲームは。

連殺システムはおもしろいが、すぐあきるね^^;

あと、クエストがつまらんね。
だいたいは、斬ってこいって言われるクエストすね。
ばーちゃんの下着回収クエで、カラスが待ち伏せして、
クエスト失敗になるところは、ほんとにやる気が失せた。

買うなら侍道2のほうがいいそうです。
ま~私はもういいや。
ディスガイア3を買ったはいいがぜんぜん進まん。
なんつーか。変化ね~なと。
3話目の最初で止まってまふ。

で、飽きてきたので、ほかのゲームを買ってやってみた。
また評価をみて買ってきたのが、アンチャーテッド。

けっこう前のゲームすね。
ですが、普通におもしろい。

トゥームレイダーとギアーズオブをたしたようなゲームですね。
いいとこ取りのゲームで、いい出来です。
かなりギアーズよりのつくりですが、わたしにはちょうどいい。
宝探しはめんどくさいんで。

動きはかなり軽いですね。
ストレスなく遊べるんで、動かしているだけで楽しい。

検討違いの方向にジャンプするとやる気無しのジャンプするところも
トゥームぽいね。

気になるのは、謎を解いた先にいつも敵が先回りしていて、
銃撃戦に突入するところですかね~。なぜって?感じ。

あと、都合よく爆弾が配置されているところですかね~。
かなり不自然。

あと、アップデート前にセーブファイル作って遊ぶと、トロフィーもらえんね~。
一回クリアしたが、いまだトロフィー0っす。

それ以外を考えればとてもおもしろいですね。
ま~いまさらですが。

とくにこうしたほうがいいって考えは浮かびませんでした。
もうちょっと遊べそうです。
いまさらだが。
最近しばらくコレやってました。
なんか評価いいみたいなんで。

やたら評価いいですが、
私的には、かなりクソゲーです。

一応一通りクリアしました。ソウルレベル80くらいです。
魔法使い。最初兵士だったが、挫折。つらすぐる。
二週目に行って、城に行って、1分もしないうちにPK登場。
ソウルサインもなく、殺されて終了。
むかつくんで、さっそく売ります。

ネット評価でも同じなのですが、オフラインはマジバランス悪すぎて遊べません。
ヘタだから死ぬのに、死ねば死ぬほど難易度が上がっていくのって?
オフラインでしか遊べない人はすぐに売りに行きましょう。

とにかく、PKがイヤ。
さっさとストーリー進めたいのに、ジャマしにくる。
多少PK側が不利に作ってあるのが救いだが、うざすぎる。

ほかにも、血痕で、他人のやられた姿見て、
どうしてやられたのかを観察できるようにしたかったんだろうが、
ぜんぜんわかりません。
倒した敵も見えないと、一人漫才してるみたいです。

白い他人の姿も役にたったことないし。ジャマです。

あと、落下死にがとにかく多い。
サードパーソンなので、自分の足元が見えなくて落ちることなど多い。
敵をロックオンして攻撃しすぎて落下や、
側転しすぎて落下など。

床にメッセージを書ける点はいいです。
これはおもしろいですね。
ヘタに自由文章を書けないのもいい点?かもしれませんね。
書けたら、(PKの名前)コイツ超ムカツクとか書きそうだしね。

一ステージの長さや、パーティーでの攻略の面白さはいいんですけどね。
ほか、いろいろな要素で、クソ仕様が多すぎます。
カメラアングルもけっこうバカです。
腐れ谷の後半とか目が痛くなる。

攻略中のプレイをジャマするようにPKだすんじゃなくて、
3VS3とかできる闘技場用意するとか、
PKできる用の専用モードを選んでやるとか(レアアイテムはこっちでしかでない)
専用モードだと、PK側も倒すとたまにレアアイテムでるとか。
あれば納得して遊べるんだけどね~~。
問答無用でPKが乱入してくるってのがムカツク。

まだたくさん悪い点があるが、これくらいで。
PS3信者が怒りそうなんで。

やたら評価高いのは、PKやろうが、高く評価して、
新規のプレイヤーをぶっ殺したいと思ってるから評価してるとしか思えん。
PKに対してのマイナス評価あんまし書いてないんだもん。

あとは信者がらみかな~。

あとクソゲーはクソゲーと言わないと、
日本のゲームがマジで取り残されますよ~。
がんばろうとしなくなってあぐらかくからな~。

ほんと国産ゲームはがんばってほしい。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/22 もぶら~ん]
[03/29 オハナ塾]
[01/07 もぶら~ん]
[01/05 ミルコ]
[08/17 もぶら~ん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
モブラン
性別:
非公開
職業:
少しだけプロだったことがある
趣味:
ゲーム遊ぶ造る
自己紹介:
オリジナルゲーム重力ロードランナー作ったんで、
遊んでみてください。
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
カウンター
モブランのしがない日々 PS3 Produced by モブラン
Designed by ninja-blog.com
忍者ブログ [PR]