忍者ブログ
思ったことをそのまま書く。それだけだ。 これからはチャリンコの時代だ。              勝手にリンクしてもいいよ。         自分探しの旅。
[43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うちの会社で10円貯金をしているのだが、
わしが会計みたいなことしてんのよね~。
10円ばっかたまるので、銀行いこうとおもうのだが、めんどいので、
帰り道のコンビニで買い物で使っているのだが、店員がいい顔しないんだよね。
ジャンプを買うとき使うのだが、10円を15枚、100円を1枚で買うんだ。
(10円を20枚以上だすと断られるよ。法律で断れるらしい)
いままで、ありがとうといわれたことないな。
 おためしあれ?

PR
最近やっと強くなってきたので黒龍回しをフレといっしょにやったよ。
HR51以上解禁以降よわくなったみたいなので、やってみたら、
ホントに楽勝でした。二人でもいいみたい。
mhf_10.jpg







弓を作ってみたところ強すぎです。
ホントバランス悪くね?
最近やっと上位の古龍倒せるようになって楽しくなってきました。
で、上位テオ倒しても粉がでないのでギャラリー大会をやってみました。
ホント金かかるね~。全部で80万くらいつかっちまったかな?。
mhf_11.jpg








まずは部屋レベル☆4にして、wikiに書いてあった家具を購入&配置。
高かった。素材なかったから、25万くらいしたかも。
で、ギャラリー大会Gいくぜ~。

mhf12.jpg







て、こいつら勝手にあがりこんでんのなw。
ほんとに、こんな配置でええんか?
どういう基準で判定してんのか?

mhf13.jpg








テオ粉塵3個ゲットだぜい。マジ当たりだった。
でも、あとから気がついたんだが、☆4ならもっと安いのがあったよ。
7万くらいでできるらししなw。マジまいった。



また連休中いろいろやることあんのにやってもうた。
プログラムまじでやらんとな~。と反省。
ま、かなり独り言ページだからなんてことないが、さびしいかぎりだ。
 

mhf7.jpg








で、上位ラオシャンやっと倒せたよ~。うれし~。
て、なんでこんなに硬いの。
始めの戦いはハイランポス双剣がいたらクリアできんかったぞ~。

mhf6.jpg







上位テオもついでに、初討伐^^。やっとこさ~。
昔は勝てる気がしなかったのに、こんなに楽に勝てるようになったか。
ブラッドホルンがあるとすごく楽勝になるね。魔法みたいだ。


 

長々と遊んでるとこうならいいのにと、いろいろ思うよね~。
今度は射的と飲み比べがあったな~と、思った。
で、考えた。

  射的
・広場で射的をできるようにする。
 ワールド・ランドごとに10位くらいまでレコードを残すようにする。
 ワールド・ランドごとにちがうクセをつける。

・高得点を取ると、低確率でレア素材が手に入るようにする。
 狩りに出かけなくても装備がそろうくらい。
 ワールド・ランドごとにもらえるレア素材がちがう。

・射的のターゲットごとにちがう動きをする。
 (例) キリンは予想しないときびしいくらい戻るのが早い。そのかわり1発で倒せる。
     オオナズチはニセモノが同時に出る。(さすがにみえないのは反則でしょ。)
  ets。(たくさんあるけど、書くのめんので)


   飲み比べ

・広場で飲み比べ出来るようにする。

・チケット買って参加。(家具屋のスタンプでもいいかな~。)

・椅子に座るとネコが来て、コースを選ぶ。
 コースによってレア素材がもらえる。(高得点が出れば、低確率で、レア素材がもらえる。)
 コースを選んだら、飲み比べの相手が来る。(竜族のお姉さんとか、最長老とかもw)

・多人数同時で飲み比べをすれば、確立UP。

・古竜が来るタイミングで大会を開く。
 古竜のレア素材がもらえる。

 ets。


もうすでにある物を利用しているので、実現可能だと思うな~。
めんどくさがらず、いろいろやってほしいものです。
営業の人ばっかがんばっている印象をうけるな。いまのモンハン。
 





やばいくらい遊びほうけてた。
やることはたくさんあったのに、モンハンしてしまった。
文句タラタラだけどやってしまった~。
だからって~。逆襲のバサルうますぎるんだもん。

mhf3.jpg









楽。うま~~
とうとうブルジョワ称号ゲット。


mhf4.jpg









おかげでハチミツや落とし穴セットいろいろ消費しちゃった~。

ほんとつかれた。

mhf5.jpg









フレの始まりの唄手伝いもやっていろいろつかれた。連休でした。


















DSのロードランナー買った。
いまさらながら。
このゲームは敵さんを誘導するゲームだなと再認識したよ。
小学生のころから遊んでいたがムズ掘りのイメージが残ってたので、
ちとむずいな~と、おもうた。
自分でもロードランナー作ってるので参考になるかなとおもうたが、
う~む、敵さんいないとロードランナーぽくないのかな?と、
おもっちゃうやん。


loderunner.jpg










詰めロードランナー、マジむずいな。
何回もやっておもったんだが、ネタがわかっても操作ミスでクリアできんことが多すぎ。
あとでシレンみたいに純粋なパズルモードを作ろうとおもうたよ。
マジあとでつくろ。



loderunner2.jpg












あに~が3分で作った。
ウコンの力らしい。
の がどうしてもクリアできなかったので、背を低くしたら簡単になってしまった。
の を背を高くして、左のハシゴ高くして、バーを取り除けば昔のステージができます。
だれか、クリアして。 ほんとギリギリなんですよ~。


こうなったらいいな~と、妄想しまくり妄想族です。

いまのMHFは勝てない敵ばっかりで、こまっています。
ダメージ7割カットとか、DOSのときの3倍の体力にしたりと、
延命のことばかり気にしているようです。こまったことです。

MHF0910.jpg







ほんとか?



MHFidia1.jpg












いろいろ考えました。
なぜ、もっと広場を有効に活用しないのかなと?
苦労して作ったろうに。

・自由区などのドンドルマの町は消す。(いらんでしょコレ広場でクエをうけれるようにする)
 ドンドルマは求人区のみでいいでしょ。
・広場でダラダラ生活できるようにする。
 家具屋で買ったものを設置できるように。(ウルティマONLINEみたいに)
・テントを建てる。ボス人形置いてためし斬りができる。
 タイムが点数になる。レコードが残る。
 ボスの弱点がわかるようになる。( サンドバックたたいてるみたいに動く )

 つづきはその2で


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[04/22 もぶら~ん]
[03/29 オハナ塾]
[01/07 もぶら~ん]
[01/05 ミルコ]
[08/17 もぶら~ん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
モブラン
性別:
非公開
職業:
少しだけプロだったことがある
趣味:
ゲーム遊ぶ造る
自己紹介:
オリジナルゲーム重力ロードランナー作ったんで、
遊んでみてください。
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
カウンター
モブランのしがない日々 Produced by モブラン
Designed by ninja-blog.com
忍者ブログ [PR]